2012年07月18日
もとぶ手作り市、ありがとうございました。
日曜日、

行ってきました、もとぶ手作り市。
ここ数日の 天候の急激な変化が気になりましたが
案の定、
やんばるは 不安定な空模様。
でもおかげでちょっと涼しかった。
今回もお買い上げいただいたお客様、ありがとうございました。
今回は いつものジャムと焼き菓子の他に
旬の大石すももをシロップにして すももジュースをご提供♪
ゴーヤも同じくジュースで登場。
色もカラフルで好評でした。
すももは本当は 県産のすももを使いたかったけど、
もとぶ在住の方に聞いても今年は県産すももは不作だそう(>_<)


暑さ疲れを解消させてくれる果物や野菜を摂る。
とても大切なことだけど
たまに時間がなくてサプリメントや、
栄養ドリンクにお世話になったりする方も多いのでは。
私も その一人です。
でもちょっと時間をつくって
自分の体をいたわってあげて自然の恩恵を受けていることを実感できると
それは 自然に続けていくことができるのでしょうね。

やはり もとぶに行くと、
普段忘れてしまっていたことなどに 気づかされることが本当に多いです。
沖縄にいることを再認識させてくれます。
ありがとう。
そして
お決まりの午後の時間、
どこからともなく音楽がはじまります。
馴染みの知人が飛び入りで参加して
流しで演奏していたりするだけなんだけど、
それがとても心地よいBGM。
ゆるやかな空気の中で 市は進んでいきます。


この日は 三線ライブもありで賑やかでした。
きしもと食堂は やはり長蛇の列。

暑い中、並ぶの・・・おつかれさまです・・・
そしてそして
雑誌フーゴさんと スィーツコラボ企画、
『マンゴーアップルパイ ア・ラ・モード』、7月17日からブッキッシュさんで食べられますよ~
1日数量限定です。
行ってきました、もとぶ手作り市。
ここ数日の 天候の急激な変化が気になりましたが
案の定、
やんばるは 不安定な空模様。
でもおかげでちょっと涼しかった。
今回もお買い上げいただいたお客様、ありがとうございました。
今回は いつものジャムと焼き菓子の他に
旬の大石すももをシロップにして すももジュースをご提供♪
ゴーヤも同じくジュースで登場。
色もカラフルで好評でした。
すももは本当は 県産のすももを使いたかったけど、
もとぶ在住の方に聞いても今年は県産すももは不作だそう(>_<)
暑さ疲れを解消させてくれる果物や野菜を摂る。
とても大切なことだけど
たまに時間がなくてサプリメントや、
栄養ドリンクにお世話になったりする方も多いのでは。
私も その一人です。
でもちょっと時間をつくって
自分の体をいたわってあげて自然の恩恵を受けていることを実感できると
それは 自然に続けていくことができるのでしょうね。
やはり もとぶに行くと、
普段忘れてしまっていたことなどに 気づかされることが本当に多いです。
沖縄にいることを再認識させてくれます。
ありがとう。
そして
お決まりの午後の時間、
どこからともなく音楽がはじまります。
馴染みの知人が飛び入りで参加して
流しで演奏していたりするだけなんだけど、
それがとても心地よいBGM。
ゆるやかな空気の中で 市は進んでいきます。
この日は 三線ライブもありで賑やかでした。
きしもと食堂は やはり長蛇の列。
暑い中、並ぶの・・・おつかれさまです・・・
そしてそして
雑誌フーゴさんと スィーツコラボ企画、
『マンゴーアップルパイ ア・ラ・モード』、7月17日からブッキッシュさんで食べられますよ~
1日数量限定です。
Posted by kei^-^ at 08:10│Comments(0)
│イベント