2012年06月27日
爽やかなケーキができました。
こんばんは。
6月のお菓子教室
パッションフルーツジュレを作って
ヨーグルトを使わず、
アングレーズソースを使用した ムースのような口溶けのレアチーズケーキを作りました。

参加者さんにデコレーションしていただいたケーキ。はじめてさんでも上手にできました
今回は 小さなセルクルを使って
ちょっぴりパティスリーのケーキみたいに仕上げてみました

工程が多くて大変そうでしたが
お話しながらも 楽しくパーツを作っていき、組み立て。


底生地に敷きこんで残ったスポンジ生地も
クラムにして ちゃんと脇役に大変身します
なかなかデコレーションに苦心しながらも
最後にパッションフルーツのふるふるジュレをのせて
ちゃんとプチケーキができあがりました。
パッションフルーツの酸味が効いているので
チーズ生地はコクを出して酸味は控えめに
今月も楽しく終了いたしました~
来月は・・・リクエストがあったお菓子にしようかと思っていますが
少しスケジュールの関係でまだ日程が決まっていませんので
また決まり次第UPしますね
ありがとうございました
6月のお菓子教室
パッションフルーツジュレを作って
ヨーグルトを使わず、
アングレーズソースを使用した ムースのような口溶けのレアチーズケーキを作りました。
参加者さんにデコレーションしていただいたケーキ。はじめてさんでも上手にできました

今回は 小さなセルクルを使って
ちょっぴりパティスリーのケーキみたいに仕上げてみました
工程が多くて大変そうでしたが
お話しながらも 楽しくパーツを作っていき、組み立て。
底生地に敷きこんで残ったスポンジ生地も
クラムにして ちゃんと脇役に大変身します

なかなかデコレーションに苦心しながらも
最後にパッションフルーツのふるふるジュレをのせて
ちゃんとプチケーキができあがりました。
パッションフルーツの酸味が効いているので
チーズ生地はコクを出して酸味は控えめに

今月も楽しく終了いたしました~
来月は・・・リクエストがあったお菓子にしようかと思っていますが
少しスケジュールの関係でまだ日程が決まっていませんので
また決まり次第UPしますね
ありがとうございました
Posted by kei^-^ at 23:07│Comments(0)
│ジャム&お菓子教室