2012年02月21日

楽しみました、もとぶ手作り市。

こんにちは。

日曜日、

本島北部、本部町の

もとぶ手作り市に出店してきました。

前日からの異様な寒さからか ちょっとテンション低めの朝を迎えましたが

だんだん薄日も見えてきて

午後には少し気温も上がり、お客様も増えてきて ホクホク。



楽しみました、もとぶ手作り市。
寒さからか、今月は出店数は少なめだったようです。

Maison Sans Souciからは ジャムと焼き菓子類、

おかげさまで パイやシフォンケーキ類、ジャムはほぼ完売。

たんかんジャムも どんどんお嫁にでていきました、

お買い上げいただいたみなさま、

ありがとうございました。



久しぶりの まちぐぁ~

数あるイベントの中でも 毎月第3日曜日は市が開かれています。

私は ずっと行ってなかったけど

その間も 市は毎月開催されているんですよね。

継続させることって コツコツでも とても大切なこと。



久しぶりに てくてく。

商店街の来客用の駐車場が工事中だったけど

さしみやさんは相変わらず。

美味しそうな おさしみがズラリ。

ちょこちょこお店が新しくできていたり、

おどろくほど老若男女、皆協力しあっている。

そしてどこかで誰かが誰かと繋がっています。

ポンと肩をたたかれ、

久しぶりに市で懐かしい人にも会って ゆんたく。

なんだか すごーく原点に帰ったような気分になれる良い一日でした。



今回は 紅型モチーフの布小物を製作している

琉璃さんがとなりで出店

楽しみました、もとぶ手作り市。楽しみました、もとぶ手作り市。

シンプルだけどしっかりとしたミニバックやコースターなどを出品していましたよ



本部町営市場を後にして 友人のsakuraさんのいる藍風さんに寄り道。

その話はまた今度♪

今年は折りをみて

また もとぶにいけるように がんばりますね






同じカテゴリー(イベント)の記事

Posted by kei^-^ at 13:53│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
お疲れ様でした~^^
もとぶにはなかなか行けませんで・・・;;
楽しんでのイヴェントが一番です^^
落ち着いたら、お菓子勉強しましょう^^
Posted by poem at 2012年02月21日 15:50
poemさま★

もとぶはかなり気合を入れないと行けない距離でもありまする。
日々に追われて ついつい楽しむことを忘れがちだった
だけにとても気分転換になりましたよ。

poemさんこそ 忙しそう~
チョコムースも 美味しそう~(#^.^#)
そうそう、
以前いただいたマドレーヌショコラも
しっとりしていて美味しかったです♪
3月はイベントご一緒できるかな?
楽しみましょうね、勉強会もよろしくです♪
Posted by kei^-^ at 2012年02月22日 00:20
手作り市では(でも?)かなりお世話になりましたruriです(^^)
ブログ内で私の事も紹介してくれてどうもありがとう♪
お蔭様で、ブログアクセス数UP↑してましたよ♪

頂いた初コメントにコメントを入れたのですが、なぜかうまく反映されず、
お気に入りにも登録したけど、これまたうまく反映されず、
そのうち、TI-DAブログに移転するから、まっ いいか~と
PCオンチな私は思っているところです(^^;)

では、また(^^)
Posted by ruri at 2012年02月22日 20:34
ruriさん♪

初出店、おつかれさまでした!
そしてコメントもありがとう♪
いやいや、アクセスあがったのは私のブログからではなくて
もとぶの反響だよ~(*^。^*)
気長にブログチャレンジしてくださいな。

これからもアリンコ同士、よろしくです。
てぃーだブログにお引越し、待ってるぜよ。
by アイバ仲間。
Posted by kei^-^kei^-^ at 2012年02月23日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。