2011年10月21日
イベント予定などいろいろ。
こんばんは~
ここ2日間、太陽がサンサン
気温も高めでちょっと暑かったですネ
さて
明日、Bookishでお教室。
10月22日(土曜日)
オバネヤさんの製本教室
お題 『来年の手帳』 ← こないだから言ってますがハイレベルです
どんなの作るの~?
オバネヤさんのブログで作業工程、紹介されてますよ♪
そして
Maison Sans Souciの屋内外活動(!?)
第11回 vie スマイル
11月1日 (火曜日)
那覇市産業支援センター (那覇市小禄)
10:30~16:00
keiさんのお菓子&ジャム教室
『うちのおやつ、ちょっといいでしょ』
11月6日 (日曜日)
10:30~13:00
※募集の前に定員になってしまったので募集はありません、スミマセン
もとぶ手作り市
11月20日 (日曜日)
本部町営市場
10:00~16:00ころ
てくてく&*cafu day*❤
12月1日 (土曜日)
県総合福祉センター ゆいホール&中庭 (那覇市首里)

一応、
現在のところ以上ですが、
他に決まり次第、お知らせしたいとおもいます。
それでもヤドカリ君のように たまには立ち止まって
のんびりいこうと思ってますのでどうぞおよろしくね・・・
ここ2日間、太陽がサンサン

気温も高めでちょっと暑かったですネ
さて
明日、Bookishでお教室。
10月22日(土曜日)
オバネヤさんの製本教室
お題 『来年の手帳』 ← こないだから言ってますがハイレベルです

どんなの作るの~?
オバネヤさんのブログで作業工程、紹介されてますよ♪
そして
Maison Sans Souciの屋内外活動(!?)
第11回 vie スマイル
11月1日 (火曜日)
那覇市産業支援センター (那覇市小禄)
10:30~16:00
keiさんのお菓子&ジャム教室
『うちのおやつ、ちょっといいでしょ』
11月6日 (日曜日)
10:30~13:00
※募集の前に定員になってしまったので募集はありません、スミマセン

もとぶ手作り市
11月20日 (日曜日)
本部町営市場
10:00~16:00ころ
てくてく&*cafu day*❤
12月1日 (土曜日)
県総合福祉センター ゆいホール&中庭 (那覇市首里)
一応、
現在のところ以上ですが、
他に決まり次第、お知らせしたいとおもいます。
それでもヤドカリ君のように たまには立ち止まって
のんびりいこうと思ってますのでどうぞおよろしくね・・・
Posted by kei^-^ at 22:44│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
シーズーの語源は獅子!
一つ知識が増えましたが驚きです。
ご紹介下さりありがとうございます。
そしてkeiさん、いろいろやっててすごいな〜〜。
なんだか尊敬してしまいます。
一つ知識が増えましたが驚きです。
ご紹介下さりありがとうございます。
そしてkeiさん、いろいろやっててすごいな〜〜。
なんだか尊敬してしまいます。
Posted by obaneya at 2011年10月24日 07:09
obaneyaさま。
あれ?
英字になってる。
手製本教室、お疲れさまでした!
横長の手帳ってナイスなアイデアです。
私は作業があっったので お昼休みにちょこっとお邪魔させて
いただきましたが、みなさん黙々と作業されてましたね~
オバネヤさん、イベントなどでも
ワークショップなどやられてみてはどうですか?
シー・ズーは古来中国宮廷でも飼育されてもいた犬なんですって。
獅子が訛ってシー・ズーとはよくいったもんですね。
シーサーもそうだったかな。
あれ?
英字になってる。
手製本教室、お疲れさまでした!
横長の手帳ってナイスなアイデアです。
私は作業があっったので お昼休みにちょこっとお邪魔させて
いただきましたが、みなさん黙々と作業されてましたね~
オバネヤさん、イベントなどでも
ワークショップなどやられてみてはどうですか?
シー・ズーは古来中国宮廷でも飼育されてもいた犬なんですって。
獅子が訛ってシー・ズーとはよくいったもんですね。
シーサーもそうだったかな。
Posted by kei^-^ at 2011年10月25日 23:00