2010年11月11日
ココナッツのタルト。
ココナッツ。
coconut
椰子の実。
ココナツといえば、
私は 夏を連想するんですけど・・・。
お菓子作りの材料としては一年中手に入るものでありまする。
特に野菜に関しては
ハウス栽培などで季節感がなくなっている日本。
旬のものは旬に食べてこそ健康にも良いし、趣があるのにねえ~。
便利なような さみしいような・・・。
なんだか黄昏気味って?
さて今日は しかし。
そんなココナツを使ったおかし。
ココナツのタルト。
さっくりパイ生地に
クリーミィな ココナッツ風味のアパレイユを流し込んだ、シンプルなタルト。

ココナツクリームのみのシンプルおかしにしようかと思いましたが
性格上
、
相性の良いパイナップルをのっけてみました。
沖縄では露地もののパイナップルもまだ手に入ります。
国頭村でジューシィで香りの良いものに出会えました。
アパレイユに火が通り、固まりかけてきた頃に
時間差で たくさんのパイナップルを並べて一緒に焼きこみました。
ちょいと放置しすぎたのでアンバランスな 乗っかり具合
フルーツは焦げるくらい焼いたほうが
余分な酸味が抜けて美味しくなります♪

オープンの中でプーッとふくらみます。
アーモンドクリームよりふくらみが大きいの。
コクのある風味のココナツ。
焼くことで甘みを増すパイン。
大好きな組み合わせのひとつ。
ピニャコラーダってカクテルが美味しかったのを思い出します♪
飲みたいね~

でもこの時期は、やはり りんごや栗をつかったお菓子が多いですね♪
紅茶やミルクに合いそうな、
旬のりんごを使ったお菓子も 後日紹介します~♪
coconut
椰子の実。
ココナツといえば、
私は 夏を連想するんですけど・・・。
お菓子作りの材料としては一年中手に入るものでありまする。
特に野菜に関しては
ハウス栽培などで季節感がなくなっている日本。
旬のものは旬に食べてこそ健康にも良いし、趣があるのにねえ~。
便利なような さみしいような・・・。
なんだか黄昏気味って?
さて今日は しかし。
そんなココナツを使ったおかし。
ココナツのタルト。
さっくりパイ生地に
クリーミィな ココナッツ風味のアパレイユを流し込んだ、シンプルなタルト。
ココナツクリームのみのシンプルおかしにしようかと思いましたが
性格上

相性の良いパイナップルをのっけてみました。
沖縄では露地もののパイナップルもまだ手に入ります。
国頭村でジューシィで香りの良いものに出会えました。
アパレイユに火が通り、固まりかけてきた頃に
時間差で たくさんのパイナップルを並べて一緒に焼きこみました。
ちょいと放置しすぎたのでアンバランスな 乗っかり具合

フルーツは焦げるくらい焼いたほうが
余分な酸味が抜けて美味しくなります♪
オープンの中でプーッとふくらみます。
アーモンドクリームよりふくらみが大きいの。
コクのある風味のココナツ。
焼くことで甘みを増すパイン。
大好きな組み合わせのひとつ。
ピニャコラーダってカクテルが美味しかったのを思い出します♪
飲みたいね~
でもこの時期は、やはり りんごや栗をつかったお菓子が多いですね♪
紅茶やミルクに合いそうな、
旬のりんごを使ったお菓子も 後日紹介します~♪
Posted by kei^-^ at 23:03│Comments(0)
│お菓子たち