2009年12月10日
すーじーグヮ散歩。
お天気の良い先週、ペコちゃんを連れて
恩納村方面へドライブ
途中、いつもは通り過ぎる道路沿いの海岸に沿った路地裏を散歩してみることに。
ここのところ沖縄は天気が良い日が続き、日中の日差しはまだまだキツイです

車から降りて、早速探検をはじめるペコちゃん、
サンゴのかけらや貝殻を探す旦那さん、
そんな二人を私はパシャパシャ
すーじを散歩する おばぁや、
釣りをしにきた集落の子供たちと
おしゃべり。
海岸沿いには木陰にこんな手作りのブランコがぶらさがっていたり
細い路地には フクギの木で覆われた生け垣、色彩豊かな植物たちでいっぱいです。

海辺にころがっている貝も、こんな風に置かれているだけなのに 沖縄チックでいい感じ
ペコちゃんも 民家のワンコとごあいさつ
沖縄のすーじは 人と人がすれ違うことができるくらいの道幅
だから会う人会う犬会う猫も、 みんな声掛け合って暮らしています。
恩納村方面へドライブ
途中、いつもは通り過ぎる道路沿いの海岸に沿った路地裏を散歩してみることに。
ここのところ沖縄は天気が良い日が続き、日中の日差しはまだまだキツイです
車から降りて、早速探検をはじめるペコちゃん、
サンゴのかけらや貝殻を探す旦那さん、
そんな二人を私はパシャパシャ
すーじを散歩する おばぁや、
釣りをしにきた集落の子供たちと
おしゃべり。
海岸沿いには木陰にこんな手作りのブランコがぶらさがっていたり
細い路地には フクギの木で覆われた生け垣、色彩豊かな植物たちでいっぱいです。
海辺にころがっている貝も、こんな風に置かれているだけなのに 沖縄チックでいい感じ
ペコちゃんも 民家のワンコとごあいさつ
沖縄のすーじは 人と人がすれ違うことができるくらいの道幅
だから会う人会う犬会う猫も、 みんな声掛け合って暮らしています。
Posted by kei^-^ at 21:10│Comments(2)
│ゆるゆるライフ。
この記事へのコメント
keiさん
「すーじーグヮ」ってなあに~!?通訳してくだされ~
数字の考えすぎで頭がグワグワすることかしら(笑??)
いや~、沖縄の言葉は全くわからぬ...
まあ♪ ペコちゃんったら、なんかコロコロしててカワイイね。
それに冬でもこんなに色とりどりのお花が咲いているなんて信じられない!!
海もこの世の色とは思えないブルーだし、カメラに収めたいモノがたくさんだわ。マジ癒されにいきたいっす・・・^_^
はあー、やっと1週間終わりました(疲;)
今日の東京は大雨でさぶいよ~。。。
電車の中はマスクの人だらけで異様な光景。
そういえば沖縄にマスクってイメージ湧かないなあ。
南国の人は風邪をひかないと思っているのはワタシだけか・・・??
P.S りんごのガレット♪超美味しそうでした~!!
「すーじーグヮ」ってなあに~!?通訳してくだされ~
数字の考えすぎで頭がグワグワすることかしら(笑??)
いや~、沖縄の言葉は全くわからぬ...
まあ♪ ペコちゃんったら、なんかコロコロしててカワイイね。
それに冬でもこんなに色とりどりのお花が咲いているなんて信じられない!!
海もこの世の色とは思えないブルーだし、カメラに収めたいモノがたくさんだわ。マジ癒されにいきたいっす・・・^_^
はあー、やっと1週間終わりました(疲;)
今日の東京は大雨でさぶいよ~。。。
電車の中はマスクの人だらけで異様な光景。
そういえば沖縄にマスクってイメージ湧かないなあ。
南国の人は風邪をひかないと思っているのはワタシだけか・・・??
P.S りんごのガレット♪超美味しそうでした~!!
Posted by sakura at 2009年12月11日 22:18
>sakuraさん
一週間おつかれさま☆
すーじは ズバリ路地でございます。
グヮがつくと 少しとかちょっと的ニュアンスになりますの^-^
ですので、ここでは人がすれ違うことのできるくらいの細~い路地
という塩梅ですね。
うちな~ぐち(沖縄ことば)は難しい。
自分が理解してると思ってもちょっと意味が微妙に違っていたりもよくあるよ^^;
sakuraさん、撮りたいでしょ~♪
絶対ハマるはずよ♪
昨日今日の沖縄は、気温も高くなって半袖でも大丈夫だったよ~
一週間おつかれさま☆
すーじは ズバリ路地でございます。
グヮがつくと 少しとかちょっと的ニュアンスになりますの^-^
ですので、ここでは人がすれ違うことのできるくらいの細~い路地
という塩梅ですね。
うちな~ぐち(沖縄ことば)は難しい。
自分が理解してると思ってもちょっと意味が微妙に違っていたりもよくあるよ^^;
sakuraさん、撮りたいでしょ~♪
絶対ハマるはずよ♪
昨日今日の沖縄は、気温も高くなって半袖でも大丈夫だったよ~
Posted by kei^-^
at 2009年12月13日 00:03
