あれから8年。

kei^-^

2012年08月11日 22:35

沖縄国際大学のキャンパスに

米軍のヘリが墜落した事件から

8月13日で8年になります。



あの日、

世間はちょうど

アテネオリンピックの開催で盛り上がっていた時。

沖縄、宜野湾市では暑い盛りの午後、

突然 轟音とともにそれは起きたそうです。


私はちょうど

お盆の帰省中で 実家でこのニュースをみました。

思っていた以上に

内地では ほんのひとコマのニュースとしてとりあげられていたのを

よく覚えています。








ブッキッシュさんエントランススペースにて

『壁1000の記憶』 沖縄国際大学 米軍ヘリ墜落事件


と題して写真展を開催しています。

写真は学校関係者はじめ、一般の方から寄せられたものです。

現場から少し離れた場所から撮られた噴煙の上がる写真、

がれきを除去する子供たちの写真、

真っ黒に焦げ、幹だけになってしまった樹木、

報道では みることができなかった

事件の本当の姿をみることができます。

※個人の方の写真も多いので画像upはしておりません、あしからず。



開催は3日間で 明日12日までになりますが、

気負わず、こういう事件を振り返る機会として

お時間あれば 足を運んでみてくださいね。



関連記事