11月3日 (文化の日)
那覇市首里
くらし工房Micalmoさんにて
お菓子の販売をさせていただきました♪
今回 手提げ袋を切らしてしまう不手際があり、
一部のお客様にご迷惑をおかけしてしまったことをお詫びいたします。
今回は Micalmoさんのショップの窓から対面形式で販売しました。
すっかり一角が小さなおかしやさんに♪
周辺は首里城祭で賑わっていました。
首里のお祭りは はじめてなkei。
ワクワク。
ソワソワ。
中部の人間なので躍動感あるエイサーに
慣れ親しんでましたが 旗頭も かっこいいです。
チビッ子も ミニ旗頭。
獅子舞も来ました。
獅子が ぺこちゃんとまろ。に見えてしまいました。
そういや、シーズーの語源は獅子だったよね・・・
今回は ミカルモさんでは 勝山シークァーサーを使った
シークァーサーソーダ(ソーダもホットもめちゃうまでした)はじめ、
豊富なトッピングが選べるアイスクリームサンデー♪、
くがにちんすこう等を販売。
かわいい娘っ子(keiではありませぬぞ)と
太田ゆきなおさんもお手伝い♪
準備から あーでもないこーでもない、
みんなでワイワイ賑やかに楽しく。
素敵な空間を提供してくださったMicalmoオーナーさん、
楽しい1日をありがとうございました♪